top of page

瞑想を試す

  • 執筆者の写真: ai nagaoka
    ai nagaoka
  • 7 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:3 日前

何となく今が必要時と感じて瞑想を取り入れてみることにしました。

朝落ち着いたタイミングでまず瞑想をしてみた。

シンプルに呼吸に集中して思考しない。

(詳しく調べたり学んだりしたわけじゃなく今までちょこちょこ取り入れた情報からやってみている。詳しくないからする寄り道が面白いと思っている。)


中庭の植物に向かって座り、目を閉じる。


…………………

自転車のチェーンを自転車屋に見てもらった方が良いけど面倒くさい

週末子供が祭りに行った場のイメージ

どの部屋のどのカーテンを洗うか

週末の自分のミッション

思い出せないような断片的なこと

日々のあれやこれやが普通に頭に浮かんでくる


だめだこりゃ

腹式呼吸と眉間に意識を集中しようと努力する(何故眉間なのかはわからない)


5分くらい経っただろうか

明らかに夢の入り口にいる

具体的に思い出せないが現実に向けて思考しているのとは全く違う

唐突なビジョン

α波は出て来ているんだろうが、ほぼ寝そうなこの状態はありなのか


ほぼ寝ている状態から起きている状態に戻って来たが

明らかに初めとは違う

思考が静かになっているし、何やら心地よい

眉間が開けている感覚


10分くらいだっただろうか、瞑想終了。

1時間経過した後もおそらくα波は持続している。

毎日お付き合いしている焦燥感がない。

瞑想習慣から得られるグッドコンディションは計り知れない気がしている。



翌る日の朝。

落ち着いたタイミングでまず瞑想をしてみた。

…………………

昨日より思考が湧いてくる時間が長いように感じる。


突然の意図しないビジョン

ゆるキャラ?のテレビ撮影、断片断片

またしても明らかにちょっと寝て夢を見ている(合っているのかこのプロセス)

寝ていたと自覚をして意識が戻っても、さっきまでとは違い頭の中は静かな凪

努力しなくても自動思考が止まっている


グッドコンディションは2〜3時間持続した。

思考はするのだが、うるさい思考ではないのだ。

引き続き試して行きたいと思います。




ree

今年の中秋の名月と飛行機



 
 
 

コメント


© AI NAGAOKA. All rights reserved.

bottom of page